カウンセリング

人は見た目で判断する!

メラビアンの法則
seikatu4976

髪の毛がぼさぼさで、目ヤニがついてて、鼻毛が飛び出ている人が目の前に現れたらどんな感じですか?
恐らく、違和感を感じるはずです。差別をしているつもりではないと思いますが、いやですね。でもその人は、優しい人で頭が良い人なんです。「ボロは着てても心の錦」なんて言葉がありますが、やはり人は見た目で判断してしまいます。

おしどり夫婦
おしどり夫婦

お父さん、身だしなみって大切ですね。
人は、見た目で判断するよ。物騒な世の中だから注意しなければね。かあさん!

どちらがハラスメントなのか?

高齢の社員が、事務員と話をしている時に話の流れで、スキンシップのつもりで肩に触れたら、会社に訴えられました。2度目も同じことで訴えられました。その数週間ほどで、その社員は退職してしまいました。

おかじいの兄
おかじいの兄

こんなことって、実際にあるんだね。会社ももっと平等に判断するべきではないの。

おかじい
おかじい

スキンシップが、セクハラとはね。ワシも気をつけよう。


その社員は、話をすると男女に限らず癖で、なんとなく身体にふれる癖があります。別に違和感はありませんでした。人によって感じ方は違うと思いますが・・・。
スキンシップとハラスメントの判断って難しいですね。
要するにその人が嫌いだったんですね。

パワーハラスメント

しかし、矛盾があります。売上トップのイケメン社員が、事務員と話をしている時の様子ですが・・・。
なんと嬉しそうにニコニコしながら近距離で話しています。
「え、こんなに変わるの⁉」です。
やはり、この事務員に先ほどの髪の毛がぼさぼさで、目ヤニがついて鼻毛が飛び出でいる人が社員だとしたら、まず警察を呼ばれて終わりでしょう。何もしていないのに。(極端ですが)
次の日、他の社員が書類の提出を忘れたそうです。忘れたのはよくありませんが、事務員が言った言葉が「死ね!」の一言。
その瞬間!会社がシーンと静まりました。

どうでしょうか!?

部長
部長

これは、いけないね。提出忘れの社員はいけないけど。その社員に「死ね!」は絶対NGだね。ケシカラン!

事務員は自分の気に入らない人には明らかに態度が違います。明らかに社員に対してパワーハラスメントです。
これは、差別に近いものがありますね。
日本国憲法にも、自由平等人権尊重とうたっています。「共同体感覚」を重んじて人と人の人権を尊重して業務に励みましょう。

メラビアンの法則

人は見た目で判断することは、自己防衛のためには必要な面もあります。
大事なことは、一般的な常識やエチケットを守ることで、ある程度の違和感は緩和できると思います。

見た目を好印象に見られれば、コミュニケーションのきっかけにもなります。その方法が「メラビアンの法則」です。
メラビアンの法則は、営業会社で営業の研修やトレーニングなどに実地されています。
①訪問販売などで、玄関先で断られてしまうことが多い人
②挨拶から説明まで話が出来ている人
③契約まで、最後まで話せる人、同じ人間が③パターンに分かれてしまいます。(細かく分析するともっと多くのパターン化します。)

おかじいの兄
おかじいの兄

なんじゃ、メラビアンの法則とは、また見たことも聞いたこともない言葉が出てきたぞ!

おかじい
おかじい

まあまあ、最後まで見てみようよ。きっと役に立つぞ~!!

メラビアンの法則・断られる確率と改善

①外見や見た目で断られる確率55%
②話し方や声の大きさ抑揚38%
③話の内容7%
つまり見た目や話し方が悪いと93%の人に受け入れてもらえません。
逆に、①外観や見た目で断られる確率55%と②話し方や声の大きさ抑揚を改善すれば93%も受け入れてもらえる確率が上がります。
③の話の内容で最後まで話を聴いてもらえます。

新入り君
新入り君

よ~し。第一印象と話し方を工夫しながら心から相手の人に気遣いながら頑張ってみよう!

①はわずか、3秒程度で断られるかどうかが決まります。
②は、話し方声の大きさです。①は挨拶の段階です。ひどいときは挨拶している途中で断られることもあります。改善点は、第一印象の笑顔、服装、表情です。
②話し方、声の大きさです。改善点は、相手の年齢に合わせて、声の大きさスピードを変えていきます。お年寄りでしたら、分かりやすく快適なトーンで話してください。ソ♪の音が聞きやすい音感です。若い人には、的確に回りくどくならないように話します。明示義務をハッキリと伝えます。これは、特商法で決まっています。
あとは、③話の内容です。相手の要望や趣旨が合えば最後まで聞いてくれるはずです。

つまり、見た目や話し方が良ければ93%の確率で、ある程度のコミュニケーションがとれるということです。見た目はや話し方は技術ではありません。心から話し、相手に対しての気遣いと心づかいが相手の心に響いていきます。

合わせて読みたい
ビジネスマンのスタイル
ビジネスマンのスタイル
Twitterからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
Facebookでのコメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
Recommend
こんな記事も読まれています!
記事URLをコピーしました